2018/08/30
エッセンシャルオイルは 子供の情緒面にも良い影響を与えます

オレンジの香りは おいしい匂いだねとニコニコ顔の子供たち |
乳幼児に 良い影響を 与える アロマ |
医師がすすめる「アロマセラピー」決定版 川端一永 吉井夕季子 横山信子 著
この 本のなかでも 書かれている 子供は精油に対する反応が早い
「情緒面にもよい影響を及ぼす」と書いていました。
嗅覚は 脳へ大きな刺激を与えて 記憶や情緒に影響を及ぼします。
大人と同じように
好きな香りは リラックスさせてくれて 嫌いな香りはイライラ 不快な気持ちにさせます。
これは 大人と同じですね。
ただ、違うのは 大人は 本当に効くのかどうか経験 知識で判断します。
子供は 純粋なので 大人に比べて 反応は 早いです。
人気なのが doTERRA社のオレンジの香りは
手のひらに一滴 ドロップしただけで
「わ~~ おいしい匂い~」と人気です。
本物のオレンジのイメージを浮かべながら
香りを嗅いでたようですね。
教室でも お母さんが
「いい香り~」と話すと 一緒に来ていた子供までも
「いい香りだね~」とお母さんの顔を見ながら 笑顔になります。
この瞬間を見るたび 嬉しくなるものです。
オレンジの香りは 親子関係でも 心地い香りとして 記憶として脳に刷り込まれます。
一緒にお母さんと 共有できたという喜びも あると思います。
ワイルドオレンジの働き |
子供が お母さんの顔を見ながら
いい匂いだね~という表情は 何度見ても ほっこりするものです。
オレンジは ただただ おいしい匂いそして元気にしてくれる匂いだけではないのです。
しっかり お仕事もしてくれるんですね。
doTERRA社のワイルドオレンジは 消化器系 免疫系への働きかけや
健胃 整腸作用もあり 心身のバランスを整えてくれます。
d-リモネンが 80パーセントもはいっているので
リラックス作用も あります。
睡眠には ラベンダーが一番と思っていたのですが
あるお子様は オレンジの香りで ぐっすり眠れると話していました。
オレンジには リラックス作用 鎮静作用の成分が はいっているので
眠いお子様には 人気だったのでしょう。
オレンジは元気になる香りと 勝手に思い込んでいました。
お子様に 最初に嗅がせる香りは 柑橘系から 試してみてはいかがでしょう。
アロマが気になる方
1Day教室に参加したい方は お問い合わせくださいね
関連記事 - Related Posts -
-
2018/04/21
-
アロマ虫が嫌いなスプレー
-
2018/05/01
-
日焼けは 軽いやけどと同じ エッセンシャルオイルでケア
-
2018/05/08
-
介護の方のための 臭い消臭スプレー
-
2018/05/05
-
敏感肌は 肌トラブルの原因
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/23
-
ピュアDream講座メニュー
-
2018/09/10
-
秋 体を温める方法にお役に立てるバスソルト
-
2018/08/28
-
まるごとオレンジを使っちゃおう♪プチグレン ネロリ 強烈 3姉妹
-
2018/08/27
-
No Limitsコーチ 才能開花アロマセラピー